親知らずは必ずしも抜歯が必要というわけではありません。
しかし、抜歯される方が多いのは、歯の生え方が斜めを向いていたり、歯茎の中に埋まっているなど生え方に問題があるためです。
親知らずが生えている方向に問題があると歯磨きがしづらくなり、虫歯のリスクが高まることとなります。
つまり親知らずの生え方に問題があると判断した場合、当院では抜歯をお勧めさせて頂いております。
しかし、その抜歯後も様々な問題点があるのも確かであり、抜歯から数時間後に麻酔が切れてしまい、あまりの痛みで寝込んでしまう方や、口を開くのが苦痛となり食事もままならないという方が大勢らっしゃいます。
当院は大阪を拠点に親知らずの抜歯に定評のある歯科医院として多くの患者様にお越し頂いており、抜歯後の腫れを抑える治療も行っております。